Maki@おかんライター
最新記事 by Maki@おかんライター (全て見る)
- 【番外編】君はまだふるさと納税を知らない - 2021年10月14日
- 【公園レビュー】十日市エリアの公園ぜんぶ行く大作戦 - 2021年8月29日
こんにちは!生まれも育ちも広島のおかんライター、Makiです!
そろそろ2021年の年末も見えてきましたね(!)
ぜひ年を越す前にチャレンジしていただきたいのが、ふるさと納税です!!
やったことない~めんどくさそう~エ~…という方、私もですww
ということで、今回は重い腰をあげてふるさと納税にチャレンジしてみました。どのような仕組みなのか、実際にどんな返礼品を申し込んだのかなど、ぜひご覧ください!
ふるさと納税とは!?
※どこかで見たような絵柄だなと思った方は正解です
ふるさと納税とは、生まれ育ったふるさとや応援したい自治体に寄付ができる制度です。
寄付(納税)した人は、その自治体が用意している返礼品(お礼の品)を受け取ることができ、さらに納税をしているので翌年の税金(所得税・住民税)が安くなる(控除される)仕組みです。
この仕組みのおかげで、寄付(納税)の実質的な負担額は2,000円になります。
ただし、あちこちに寄付(納税)するのは良いのですが、税金が安くなる(控除される)上限額は決まっていますので注意!
返礼品は、その自治体の名産品やゆかりのある企業の製品、サービスなどバラエティ豊かで、選ぶだけでも楽しいんです…!
1月1日~12月31日までに寄付した金額が翌年の税金に関わってくるので、「ふるさと納税するか~」と考えている人はそろそろ動き始めましょう…w
ふるさと納税ができるサイトを紹介
ふるさと納税ができるサイトはたくさんありますが、中でも使いやすい&大手のふるさと納税サイトをいくつかご紹介します!
さとふる
とにかく見やすい&レビューが多くて参考になるのが、さとふるです。
カテゴリが多く細分化されているので、希望の商品を探しやすいのが特徴です。
ふるなび
ふるなびは、寄付やクラウドファンディングへの参加で、金額に応じた「ふるなびコイン」が付与されます♪(寄付で1%、クラファンで2%)
レビューを書いてももらえるふるなびコインは、PayPay残高やAmazonギフト券に交換できます。
2022年には、dポイントや楽天ポイントにも交換できるようになるそうです~!
ふるさとチョイス
とにかく品数が多いのが、ふるさとチョイス。
寄付した人から、自治体に向けた応援メッセージも記載されていてほっこり。。。
クレジットカードや携帯電話会社決済、ペイパル、ペイジー、コンビニ払い、各種ペイ払い(楽天ペイ・Amazonペイ・メルペイ)など、決済方法が多いのが嬉しい!
楽天ふるさと納税
参加自治体数や返礼品の数も豊富な、楽天ふるさと納税。
楽天ユーザーは、楽天市場の会員情報でそのまま寄付ができるので、面倒な会員登録などは不要です♪
もちろん、楽天ポイントも貯まるので楽天経済圏に生きる人はここ一択ですね(・∀・)
ふるさと納税、ガチで欲しい返礼品ベスト3
(超個人的主観による)ガチで欲しい返礼品、ベスト3をご紹介します~!!誰得~~!!
見れば見るほど迷ってしまうふるさと納税の返礼品ですが、少しでも参考になればと思います。
①北海道白糠町・いくら醤油漬
「北海道のいくら」
もう説明不要ですね。
いくらの返礼品ってめちゃくちゃ多いんですが、その中でもレビュー多数&高評価なのが気になるポイントです。白糠町は「いくらの町」とのことで、品質に期待…!!
痛風になっても後悔しません。
②和歌山県湯浅町・有田みかん
和歌山県湯浅町の、有田みかん(3㎏)です。
気になる選定理由ですが、レビューの評価が高いこと、そして寒さを感じるようになったので「こたつでみかん」をイメージするようになったためです。安易ですね。
我が家はみかん大好き星人が多いので、おいしいみかんをたくさん食べさせてあげたいです。
③広島県廿日市市・冷凍牡蠣(むき身)
これからシーズンを迎える広島の牡蠣!!
選んだ理由ですが…やっぱり広島を応援したい!です。
子どもたちが牡蠣大好き、レビューで「大粒」と高評価のため、Win-Winすぎる返礼品だと思い選びました。
スーパーでも買えるんだけど、小粒なのが多いですよね。
…ということで、初めてのふるさと納税はこちらの広島県廿日市市の牡蠣にしようと思います!(*’ω’*)
買ってみよう、やってみよう
では、さっそくふるさと納税にチャレンジです。
さとふるから、まずは新規会員登録をしてログインしてみます。
マイページで納税額の状況がわかるの、便利…!
いくらくらいふるさと納税ができるのか、細かくシミュレーションもできます。
お目当ての牡蠣をカートに入れて進めると、廿日市市から「ワンストップ特例制度」について案内がありました。
住んでいる自治体に寄付するときの注意点
自分が住んでいる自治体に!と考えている人は多いかと思います。
もちろん寄付自体はできるのですが、住んでいる自治体に寄付をしても税金が安くなったり、返礼品をもらったりすることはできません。
手間や費用だけかかるということですねw
なので、自分にゆかりのある自治体や、同じ県内の違う自治体への寄付を検討するのがおすすめです!
たとえば、私は広島県広島市に住んでいるので、今回寄付した広島県廿日市市は違う自治体になります!
同県内で違う市(自治体)への寄付は、返礼品ももらえるそうですよ(*’▽’)b
届いたらレビュー&実食します!
ということで…ふるさと納税、実際にやってみました!
牡蠣を選びましたが、途中でご紹介しましたみかんやいくらも魅力的なので…たぶん頼んじゃうなコレ…
今回の返礼品は「随時発送」になっていたので、わりとすぐ発送されるんじゃないかな…?とワクワクしています。
届いたらこちらでレビュー&実食するので、ぜひぜひお楽しみに~!!
Maki@おかんライター
最新記事 by Maki@おかんライター (全て見る)
- 【番外編】君はまだふるさと納税を知らない - 2021年10月14日
- 【公園レビュー】十日市エリアの公園ぜんぶ行く大作戦 - 2021年8月29日